· 

初めての...e-bike

昨日のお話。

 

 

微妙な天気だったけど、最近乗れてないから、

 

ガンバって、ロードバイクでサイクリングだ~

 

 

突然でしたけど、イベントに参加するよ~と、

 

滝沢市の「ビッグルーフ」へ向かうっ!

9月15日に開催された、

「令和6年度 滝沢市観光物産協会まつり~チャグまるしぇ~」

 

 

自転車のイベントに参加しました。

 

「滝沢サイクルラリー&e-bike試乗体験」

 

 

はじめての、e-bikeだ。

 

 

どうなんだい?

 

 

スタッフの皆様、参加者の皆様、

 

よろしくお願いいたします。

滝沢サイクルラリー、最初のポイントに到着だ。

 

晴れていれば、岩手山が見えるらしい。

 

 

で、e-bikeですが、

 

 

これが、電動アシスト付き自転車なのか~と

 

感動していたが、ハンドル付近をよく見ると...

 

 

 

アシストの電源がOFFのままでした~

 

 

ズコーッ!

 

 

 

 

気を取り直して、

 

電源入れて、ペダルを漕ぐと...

 

 

 

はうあ!

 

 

なに、これ~!!

 

 

ウィリーしそうな感じの、

 

加速感。

 

 

 

これは、

 

すごいな~

 

 

キーワードを入力して、次のポイントへ向かう。

次のポイントは、

(次の次の次だったかな、すみません)

 

「居酒屋8」さん。

 

 

スタッフの説明によると、

滝沢市唯一の居酒屋らしいけど。

 

 

滝沢市は広いからな~どうなんだろうね~

 

 

それはそうと、

なぜかスマホにダウンロードしたイベント用のアプリが消える。

 

 

キーワードを入力できないじゃないか~キミ~

 

 

最後にまとめて入力する裏技で、なんとか、

 

完走しようじゃないか。

そして、無事完走です。

 

裏技を使用後、プレゼントをいただきました。

 

 

スイカのドリンクがですねえ、

 

なぜか、喉にしみて、むせるなと思ったら、

 

 

酢が入っているんだね~。

 

スイカ酢だって。

 

 

ライド後の栄養補給にピッタリだ。

 

 

 

ステッカーもいただきました。

 

 

新たに設定された「岩手県広域サイクリングルート」を活用して!

 

なんか、サイクリングイベントを企画してもらいたいねえ~。

 

 

 

スタッフ、参加者の皆様、

 

ありがとうございました。

 

 

え~と、e-bikeはとても魅力的です。

 

ヒルクライムも、これでだいじょうぶだぁ~。

イベント後、お楽しみのフードである!

 

 

チェックポイントで立ち寄った「居酒屋8」さんの、

 

「肉巻きおにぎり」だったかな。

 

 

おいしかったです。

やはり、スイーツはかかせない!

 

「cuu cafe」さん。

 

お初にお目にかかります。

よろしくお願いいたします。

「シャインマスカットクレープ」をいただきました。

 

 

こぼさないように、

 

慎重にシャインマスカットを食べ進めます。

 

 

おいしいねえ~。

 

飾られた花はチョコレートなのかねえ。

 

 

とにかく、おいしい!

 

 

移動販売のキッチンカーで営業しているようだから、

 

どこかで見つけたら!

 

 

クレープを食べる!!

 


ありがとうございました。

 

 


さてと、

 

ロードバイク自走で、おうちに帰ります。

 

 

 

ええと、

 

10月13日に青森県で開催されるサイクルイベント、

「夏泊半島・ブルーロードライド」にエントリーしましたので、

 

がんばってトレーニング続けます~

 

よろしくです~

 

 

つづく