· 

食欲の秋なのです♡ライド②

「ビール瓶を背負うおじさん」

 

健康診断の日まで、あと2日。

 

最後の足掻きに、ロードバイクで走る!

 

 

1キロでも、ヤセたくて 秋。

とは、いっても、

 

腹は減る。

 

 

コース的に、盛岡競馬場の「屋台村」でお昼ごはんだ。

 

 

 

「満ぷく道場」さんで、「ローストビーフ丼」をいただく。

 

 

だいたいこれか、「ホルモンカレー」を食べるのが私のルーティンである。

 

相変わらず、おいしい。

そして、「元祖ジャンボ焼き鳥 鳥喜」さんの、

 

「梅ちゃん」&「ノサカスペシャル」だ。

 

 

こちらも、私のルーティンである!

 

 

今日も、お腹いっぱい、おいしいものを食べました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

これでいいのか?

 

トレーニングではないのかね。

先日、岩手競馬60周年記念のイベントがあったようですなあ。

 

 

「アイドルマスターミリオンライブ!」とのコラボ企画らしいけど、

 

おじさん、勉強不足でよくわからないので、

 

 

後で調べるか。

 

 

 

それはそうと、10月14日は「南部杯」が開催されるねえ。

 

盛り上がるんだろうな。

 

 

「屋台村」も混み合うだろうな。

 

 

さてと、トレーニング再開である。

フフフ。

 

10月5日から6日まで開催された、

「岩手クラフトビールフェス in Morioka 2024」に立ち寄りました。

 

 

先月参加した「ツール・ド・三陸2024」でおみやげに買った、

「陸前高田マイクロブルワリー」さんの「ゆずホワイト」が

 

とてもおいしかったので、再び、買う!というわけだ。

 

 

今回購入したのは、

「りんごエールりくぜんたかた」

 

 

もちろん、おうちに帰ってからいただきます。

 

え~と、健康診断の後でいただきます。

そして、「NANBU CRAFT」さん。

 

岩手県盛岡市八幡町に醸造所があるんだよ~。

 

 

初めて飲むぜ!

 

 

もちろん、おうちに帰ってから。

 

やっぱり、健康診断終了後。

 

 

いつか、お客様をお連れして醸造所見学できるといいな。

そして、おうちに帰る。

 

 

ボトルケージに「NANBU CRAFT」さんのクラフトビール瓶が

ピッタリ入ったぜ!

 

 

「陸前高田マイクロブルワリー」さんのクラフトビールは、

袋に入れて背負う。

 

 

 

ああ、はたして減量できたのか。

 

 

希望とビール瓶を背負い、走り出す!

 

 

 

10月は、各地で「産直まつり」が開催されるから、

楽しみだ。(まさに食欲の秋なのです)

 

 

 

とにかく健康診断の日までガマンである。

 

 

それでいいのか?

 

根本的な問題を抱えているような気がするけど。

 

 

つづく