
今シーズン、最高に気持ちが良かったサイクルイベント、
「夏泊半島・ブルーロードライド2024」
まだ余韻に浸っております。
「Hさん」に撮っていただいた写真がありますので、
メイキング風景と題して、公開したいと思います。
おそらく、
需要はないと思いますが...
自己満足でございます。

ロードバイクが倒れないように、ペダルで固定。
けっこう写真撮影はするけど、
ブログで使用されるのは、ごくわずかなのです。

貴重なライドイベントをお楽しみ中に、
撮影に付き合っていただいた「Hさん」に感謝です!
復路は、こんな感じで、
あの~すみませんけど、
ストップ&ゴーでした。

解答です。
この岩、「別当岩」とか「ケムシ岩」と呼ばれているらしいね。
見る角度によって、いろんなものに見えそうだな。
個人的には、
「あたしンち」の「母」を思い起こされる岩だなあと思いました。
ちなみに、Hさんは、
「ゴジラ岩」といっていたな~
確かに。
男鹿半島の「ゴジラ岩」と共に、
撮影おススメスポットだねえ~

何度も来たくなる場所ですなあ。
来シーズンに備えて、
がんばって減量しますか。
まもなく、
寒い冬がやってくるが...
冬景色もイイかもねえ~
夏泊半島。

帰りに立ち寄った道の駅「しちのへ」
記念撮影である。
詳しくは、各自でサイトを検索ください。
七戸町生まれのダービー馬のようですよ。
それはそうと、
おみやげを買って帰ります。
一般道を通って、
約4時間のドライブになりました~
次回、青森県のサイクルイベントは
高速道路を利用して訪れたいと思いました。
おしまい
