· 

花巻で「台湾カステラ」

田瀬ダム周辺の勉強後は、

 

スイーツタイムである!

 

 

2年前、「道の駅 遠野 風の丘」で購入した「台湾カステラ」を求めて...

(ブログ 一関市の「台湾カステラ」参照)

 

 

そうだよ!「川村商店」さん監修の、スイーツですよ~

 

チャンス到来で、買いに行ったぜ!

 

 

岩手県花巻市大通りの

「amabiyori(あまびより)」さん。

 

 

一関市のお店は閉店したが、花巻市で新たに開業したとの情報を

得て、おじゃましました。

フフフ。

 

同じ店舗で、インテリアショップも運営されているのだ。

 

 

「kurashimeku(クラシメク)」さん。

 

 

ご夫婦で経営されているんだねえ。

 

 

オーナーがセレクトした全国の雑貨や家具が展示販売

されています。

お忙しいところ恐縮ですが、商品について説明していただきました。

 

 

 

私が、とても、興味を持った商品は!

 

 

「SETOMANEKI」だ。

 

 

くわしくは、お店の公式サイトをご覧ください。

 

 

 

 

あとは、「バイオエタノールランプ」

 

 

室内で!

 

 

煙が出ない火を眺めながら、

 

物思いにふけるのもいいだろう。

(注 本物の火ですからね~燃えますよ~)

 

 

 

くわしくは、お店のインスタグラムをご覧ください。

 

 

来店して、じっくりみてみるのがイイと思います~

 

ホホホ。

 

お目当ての「台湾カステラ」を2種類購入でございます。

 

 

「ティラミス」と「ピスタチオ」だ。

 

 

以前は完全予約販売だったみたいだが、

 

いきなりお店に来ても買えるみたいですねえ。

 

 

店頭分が売り切れの場合は、買えないけど。

 

 

 

インスタを拝見すると、新たな業種を始める予定らしいから、

 

それはそれで、楽しみです。

 

 

買えるうちに、買って食べる!

 

 

 

しかしだねえ~

 

 

「川村商店」さんの「台湾生カステラ」は未だ買えないんだよ~

 

エヘッ♡

 

 

 

「クラシメク」のオーナー様、「あまびより」のオーナー様、

ありがとうございました。

 

 

 

さてと、

 

お昼ごはんを食べに行くか。

 

 

つづく