先週の某日。
いつもお世話になっている「ロード先輩」と!
走り納めライドを楽しみました。
すべて先輩におまかせコース、ですぅ。
よろしくお願いいたします。

天気は晴れ。
しかし、寒い。
そりゃそうだ。
もう冬だから。
寒さ対策はバッチリ!で走る。
でも、寒い。
(ポエム風に)
岩手山を眺めながら、
マイペースで走る先輩の後を、
やっぱり、
ついていけませんでした~
(体重のリバウンドが影響しているようだ)

舞台は、岩手県滝沢市柳沢。
岩手山をバックに記念撮影。
1ヵ月後くらいには、スキー場もオープンすることでしょう。
チラッと、雪?が舞う。
寒いなあ~
先輩~!
途中にカフェを見つけたので、戻りましょう~
というわけで、
チョットだけ引き返します。

フフフ。
見逃し厳禁ですよ、先輩!
岩手県滝沢市柳沢の
「菓子工房 noisnep」さん。
チーズケーキがメインのお店のようだ。
テイクアウト専門店でしたが、
特別に、椅子をお借りしてお店の前で、
チーズケーキと淹れたてコーヒー(ホット)をいただきました!
恐縮です~

全種類たべたかったけど...
グッとガマンして、
「バスクチーズケーキ」にしました!

ふたりでなかよく、
「バスクチーズケーキ」と「コーヒー」をいただく。
おいしいねえ~。
ホットコーヒーで心も体も温まる。
ごちそうさまでした。
エへへ。
気分は、自転車系ユーチューバー!
登録者数 0
みたいな...
あやしいおじさんふたりじゃ...
きびしいよな。
というわけで、
求ム!
いっしょに走っていただける、
ロードバイク・クロスバイク女子!!
E-bike(電動アシスト付き自転車)でも、モチロン!OKだ。
(置いて行かれるかもねえ~)

店名の由来を、オーナー夫妻に尋ねました。
元々、安比高原でペンションを20年経営していたそうです。
店名を後ろから読んでみると...
ああ、そうか!
となるわけですなあ~
ペンション経営後、
盛岡市内で「居郷留」という店名の喫茶店を経営されていたそうです。
喫茶店を閉店後、今年10月18日に、
滝沢市柳沢でチーズケーキがメインのお菓子屋さんを開店したようである。
今まで、ペンションや喫茶店で、
チーズケーキを食べ損なった方は!
こちらの新店で、食べることができるゼ!
(注 テイクアウト専門です)
突然の訪問でしたが、
お忙しいところ親切丁寧な接遇に感謝です。
ありがとうございました。
チーズケーキのホール販売も受付しているそうですよ~
クリスマスシーズンに、おいしい!チーズケーキはいかかですか?
わたしは、
わだすは...
クリスマスは仕事だろうねぇ~
それはそうと、
サイクリングは続きます。

滝沢市、雫石町を走り抜けた後は!
お待ちかねの、お昼ごはんですよ~
岩手県盛岡市青山の
「みよし食堂」さん。
先輩は、
名物の「豚バラ」がたっぷりの、
「バラ定食」
アタクシは、
「バラ定食」with「半中華ラーメン」だっ!
とにかくおいしい。
お昼時、いつもお店が満席なのも納得だよ。
ものすごく、ごはんがススム!味付けの豚バラ肉だねえ~
ラーメンもおいしい!
心と体が温まるなあ~
ごちそうさまでした。
後は、帰ります~
というわけで、
ひとまず、
今シーズンの走り納めは終了です~
また、来シーズンよろしくお願いいたします。
ロードバイク物語2024
完