· 

おいしいカレーを食べました。

昨日は、休業してですね、

 

 

先日預けたロードバイクを引き取りに!

 

下ノ橋町の「BICYCLESHOP GRINS」さんに向かいました。

 

 

雪が降る前に、自走で帰りたかったので、すみませんけど休業しました。

 

 

というわけで、

 

川沿いを歩いて店に向かうのでした。

すると、ロケ地を発見。

 

 

「どんど晴れ」だよ。

 

なつかしいねえ~

 

旅はつづくよ。

(大げさな...)

 

 

先日、夕方に歩いた道を歩く。

 

とにかく、歩く。

 

 

これは、ヤセるな!

 

 

 

 

右に見えますのは~

 

 

とぼけたおじさんを、

 

ジッとにらむ地域猫、か。

(飼い猫かもしれないけど)

「おんまやばし」の下です。

 

 

あの~すみませんけど、

 

漢字変換できませんでした~

 

 

 

昭和50年頃の橋は、木造の橋だったんですよ。

 

アタクシが4歳の頃かな。

 

 

とにかく、先へ進みます。

ここで問題です。

 

この橋は、何橋でしょうか?

 

 

1,上の橋

 

2,中の橋

 

3,下の橋

 

4,川原橋

 

 

正解は、各自ネットなどで検索ください。

 

 

とにかくですね、

 

先へ急ぐ!

今回のゴール地点?

 

「下の橋」のたもとに到着。

 

 

橋を渡り、自転車屋さんへ急いで向かいます。

しかしですなあ~

 

 

お昼ごはんがまだでしたので、

 

ランチタイムに突入だ。

 

 

盛岡市下ノ橋町の

「草のゆかり」さん。

 

かなり、おしゃれなお店である。

 

 

「キーマカレーとお惣菜プレート」をいただきました。

 

 

彩りよく、目で楽しみ、

 

舌で味わう、おいしいカレー&お惣菜でした♡

スパイシーなカレーには、やはり「ラッシー」である!

 

 

桃のジャム入りだったかな?

 

そのまま飲んでもおいしいし、まぜるとさらにおいしい~

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

店内は、

 

ナウでヤングな、女子でいっぱいでした♪

 

 

SNS映え必至の!カレー屋さんだぜ~

 

 

 

 

それはそうと、

 

 

とにかく、

 

 

 

ロードバイクを引き取りに行く~

 

 

雪が降る前に、帰らないとな~

 

 

 

 

 

ちなみに、お店の駐車場ですが、

 

 

チョット離れた場所に2台分あるようです。

 

くわしくは、お店にお問い合わせください。

 

 

 

お店となりの場所は、

 

「今井産婦人科内科クリニック」さんの

専用駐車場です。ご注意くださいませ。

 

 

 

さてと、

 

いよいよ!

 

 

年末年始から、

 

「ロードバイクで減量だ!ローラー台大作戦」が始まるぜ~

 

 

来シーズンに向けてがんばります~

 

 

 

「BICYCLESHOP GRINS」さん、メンテナンスありがとうございました。

 

来シーズンもよろしくお願いいたします。