· 

花巻市東和町のイベントへ。

最終目的地の、花巻市東和町土沢地区。

 

 

お目当てのイベントはですね、

 

 

2025年2月21日から2月24日に開催された、

 

「成島和紙夢灯り展2025冬の陣in土沢」です。

 

 

イイ感じに、暗くなってきましたので、

 

散策します。

メイン会場?の「賑わいステーションつちざわ」では、

 

和紙小物作り&さき織り体験で盛り上がってました~

 

 

イベントスタッフの説明を受けながら、

 

みなさん、真剣に創作活動中でした。

 

 

さてと、

 

わだすは、

 

 

ランプシェードを見にいくか。

まずは、JR釜石線の土沢駅を目指します。

 

 

「花巻傘ライトアップ」がきれいでした。

 

暗くなる前でしたけど、イイ!

駅舎構には、ランプシェード。

 

 

和紙で作られているのかね~

 

地元の学生さんの作品のようだ。

 

 

やさしい灯りが、心を落ち着かせる...

 

下に見える、白い何かが、気になる...

 

 

次いってみよう!

幻想的な感じが、イイですねえ~

 

 

むか~し、むかし、

 

あるところに...

 

 

語り部のお話が聞こえてきそうな感じ。

(注 個人の感想です)

個人的には、なんとなく、

 

ひな飾りを感じる、作品ですなあ~

 

 

強引か。

 

 

まあ、いいか。

 

個人的には、ひなまつりイベント巡りだから。

「かぎしっぽ」さんにて。

 

 

ひな人形とランプシェード。

 

いいねえ。

 

 

やはり、「成島和紙」が使用されているのかな。

 

未確認です。

訪れた日の、夜のメインイベントは!

 

 

「猿舘酒店」さんで開催された、

 

「夢灯り角打ち」だろうな。

 

 

私は、

 

営業車で自走なので、

 

 

泣く泣く断念である。

というわけで、

 

お店オリジナルのお酒を買いました。

 

 

「河東の誉」 純米酒

 

約80年前にお店で製造されていた「幻の酒」を復活させたらしい。

 

 

地元の米を使用、私が午前中に訪れた「株式会社 わしの尾」で造られたそうですよ。

 

 

後日、いただきました。

 

晩酌に、食中酒に、イイと思いました。

 

 

角打ちに参加のお客様の言う通り、

 

足りなかったかもな~

 

 

エへへ

お店のスタッフ、関係者、お客様、

 

フレンドリーな対応、ありがとうございました。

 

 

というわけで、

 

後は、おうちに帰ります。

 

 

個人的に、ひなまつりイベント巡りでした。

 

 

お酒を買うイベント?

 

 

連休中にすべて!

 

美味しくいただきました(日本酒)

 

 

おわり