
令和7年2月21日から3月5日まで開催の、
「第26回遠野町家のひなまつり」
ギリギリセーフで、ひなめぐりをしました。
今まで訪れたことがないお店や施設を巡る!
よろしくお願いいたします。
最初は、
遠野市中央通りの
「有限会社 松田酒店」さん。
ひな人形と上閉伊酒造さんのお酒「國華」のとっくりが、イイ感じだ。

陶器のひな人形、かな。
可愛らしい。
横にある、「どぶろく」が気になる。
店内には、
盛岡市出身のマンガ家によるイラストが展示されていました。
(某新聞の4コマ漫画や某情報誌で連載中の...)
すみません、忘れましたけど、
どなたかが親戚だそうで、縁あってのことのようです~
ファンの方は、どうぞ~
ひなまつり期間外でも展示されていると思います。
(未確認)
ありがとうございました。

ウフフ♡
昨年、「道の駅 遠野 風の丘」で購入した「カッパエール」
ガジロウTシャツも買ったぜ!
(ブログ 遠野でTシャツを買いました。より)
今回は、松田酒店さんで発見!
買いました~
味わって飲む、おいしいビールだよ~
説話集「遠野物語」でおなじみの「柳田國男」は兵庫県福崎町出身だそうです。
「カッパエール」は、そういう縁があってのコラボ商品なのかな。
(注 やっぱり未確認です)
とにかく、旅行で行ってみたい!兵庫県。
同時に、兵庫県朝来市生野町の
「史跡 生野銀山」に行きた~い!
地下アイドル「GINZAN BOYZ」に
会うためである。
弟分の「MAMGAN BOYz」には数回会っているからねえ~
岩手県九戸郡野田村の「マリンローズパーク野田玉川」に
行けば会えますよ~
それはそうと、
今回も、酒買いイベント巡りになりましたとさ。エヘッ♡
体重リバウンドキャンペーン中ですぅ~

次に訪れたのは、
遠野市中央通りの
「こども本の森 遠野」さん。
今回、初入館です。
ほう、つるし雛かね。
カッパのつるし雛を発見!
へえ~

色鮮やかな、ひな人形だなあ~
綺麗だ。
となりにあるのは、羽子板?
いいねえ~
ありがとうございました。
入館方法が変わり、予約不要になったので利用しやすくなりましたね。
(団体(15名以上)の利用は予約が必要)
本が「面陳」で陳列された店内、
インパクト大だ。
本を選びやすいね。
図書館ですので、くわしい利用方法などは施設に
お問い合わせください。
さてと、仕事に戻ります。
おわり